倉庫内や空港、作業現場での荷役輸送・重量物移動は、作業者への負担が大きく、その負担軽減が求められます。
今回ご紹介する電動アシスト機能付きの三輪式荷役搬送車は、荷役輸送・重量物移動の負担軽減に役立ちます。
電動アシスト機能付きの三輪式荷役搬送車(OTシリーズ)は、電動アシスト機能付きで、牽引容量は2,000kg、積載容量は300kgまで可能です。
自動化・遠隔化・省力化シリーズ
三輪式荷役搬送車/OTシリーズ
OT600
特徴
- 平面での牽引容量:2,000Kg
- 平面での積載容量:300kg
- 引っ張り速度:高速5 Km / h - 遅い速度2.5Km/h
- 押し出し速度:速い3,5 Km/h - 遅い1,8 Km/h
- バッテリー充電時間:約8時間
- バッテリー:2 x 12V / 72 Ah
(またはAGM 2 x 12V / 85 Ah
- 電動モータ:24V / 600ワット
- 長さ:1,370mm
- 幅 :690mm
- 高さ:1,000mm
- 重量:130kg
- ダッシュボードの表示:バッテリーの残量
- バッテリーチャージャー:オンボード - 13Aの高周波数
- スピードコントロール:バタフライタイプ
- 駐車ブレーキ:電磁
- オイルバスディファレンシャル
荷役輸送の負担を軽減できる製品ラインナップ

電動アシスト付き三輪車(OT-600)

電動アシスト付き牽引台車(TT-3000)
作業事例〈荷役輸送の様子〉
動画紹介
補修メンテナンス・最適化(改造)の対応について
今回ご紹介した製品の部品交換や補修・メンテナンスを弊社で対応しております。
また、貴社の環境に合わせた製品の最適化(改造)にも弊社で対応いたします。
補修メンテナンスと最適化(改造)については、製品導入時に詳しく解説いたします。製品にご興味がございましたら、弊社までお問い合せください。
世界の先端技術・優良商品の発掘
千代田商事では、昨今の作業者不足、3K作業、重筋作業の問題を少しでも解決しようと考えています。
時代はAI、ロボット、ドローン等の技術が更に進化しています。現場作業をすべて自動化する事はまだまだ難しいですが、新たな取り組みをする事で次世代のものづくりに少しでも貢献していきたいと考えています。
昔の3K作業は「きつい、汚い、危険」でしたが、今後「キレイ、感動、かっこよい」になるよう取り組んでいきたいと思います。
世界の先端技術・優良商品の発掘の詳細はこちら